2016/04/29

2016 東京女子大学の園遊会 〜 東京都杉並区

GWの初日、今年もアントニン・レーモンドの建築を見に、東京女子大学の園遊会に行ってきました。

天気は良かったけれど、無茶苦茶風の強い一日でした。

去年のブログで一通り紹介したのですが、今年のほうがいい写真が撮れたような気がするのでまた載せます(笑)。

本館  昭和6年
今年は天候に恵まれたのと、早めに家を出たおかげで絵葉書のような写真が撮れました。

7号館  大正13年

6号館  昭和2年

ライシャワー館  昭和2年

外国人教師館  大正13年

安井記念館  大正14年

チャペル・講堂  昭和13年



ただいまGW後半の計画を立てている真っ最中です。

また帰ってきたら報告致します。






2016/04/26

旧学習院初等科正堂 〜 千葉県成田市

先日、千葉県の「房総のむら」にある旧学習院初等科正堂に行ってきました。
3年前に訪れた時は運悪く保存修理工事の真っ最中だったので、久しぶりの訪問となりました。

工事前の写真。 この建物は赤坂璃宮の近くにある学習院初等科に明治32年に建てられたものです。 昭和12年に現在の成田市立遠山中学校に移築された後に、昭和50年にこの場所に再び移築されました。

そして、工事後の写真。 鮮やかなブルーに塗り替えられていました。 この色は建築当時の色を復元したものだそうです。 手前にあった木が無くなっています。
 
正面にはコの字型のバルコニーが設けられています。白一色だった頃よりも塗り分けられていたほうがメリハリがあって良い感じだと思います。

中の様子。 演壇にはコリント式の柱が立ち並び、中央には半円形の階段があります。

 出入口上部の装飾。

古い洋館でよく見かけるこの扉を開かなくするための装置。 正式名称はなんというのでしょう? カンヌキ?

こちらの柱はトスカナ式で下部にのみ溝の装飾が入っています。 天井も格子状の板張りになっていて豪華です。現在は蛍光灯がぶら下がっていますが、この雰囲気だと当時は洒落た照明器具が付いていたのではないでしょうか。

 正面の芝生の横には菜の花畑がありました。すでに散ってはいたけれども桜の木も植えられていたので、桜の時期に来ても良いかも。


余談ですが、ここはAKB48の『言い訳Maybe』、乃木坂46の『おいでシャンプー』 のPVのロケ地になっています。 アイドルに興味が無い方も観てみると面白いかもしれません(笑)。



2016/04/17

名古屋市市政資料館 〜 愛知県名古屋市

もう忘れているかもしれませんが、名古屋市の続きです。

今回紹介するのは「名古屋市市政資料館」です。
現在は重要な公文書などを保存する施設として利用されているこの建物は、大正11年に名古屋控訴院地方裁判所区裁判所庁舎として建てられたものです。

ネオバロック様式のこの建物は設計を司法省営繕課が行い、千葉監獄・奈良監獄など明治の五大監獄を設計した山下啓次郎が工事計画総推主任を務めました。 国の重要文化財に指定されています。

建物の中には喫茶室や展示室などもあって無料で自由に見学をすることが出来ます。

中央玄関を入って行くと、ステンドグラスが目を引く荘厳な中央階段室が現れます。

2階には漆喰塗りの柱が立ち並び重厚な雰囲気を醸し出しています。

復元された会議室。

明治憲法下の法廷の様子を再現している部屋。

大法廷の天井にもステンドグラスがあります。 おそらく復元されたものでしょうが、照明のデザインも素敵です。

廊下から中央のドームを眺めたところ。

最後に地下に降りてみると、華やかだった展示室とは一変して独居房がありました。

狭い!!

名古屋城の近くで、同じく重要文化財に指定されている「愛知県庁本庁舎」や「名古屋市役所本庁舎」からも歩いていける距離なので、名古屋を訪れた時はぜひ訪れてみて下さい。





2016/04/03

自由学園明日館の夜桜見学会 〜 東京都豊島区

先日、金欠なのに新しいカメラとズームレンズを衝動買いしてしまいました。
それに加えてマクロレンズを譲り受けたので、新しい機材のテストも兼ねて、池袋にあるフランク・ロイド・ライト設計の「自由学園明日館」へ行ってきました。

ちょうど桜の開花に合わせて夜桜見学会が行われているというので、金曜日に仕事を終えて職場から直行しました。

外が暗くなるまで中を見学します。 最近の明日館は、休日は結婚式などのイベントで外観のみの見学が多かったため、中に入るのは久しぶりです。

現在は会議室として利用されている部屋。 新しいカメラとズームレンズもなかなか良いかも。

 食堂のフランク・ロイド・ライトがデザインした照明。

こちらは弟子の遠藤新がデザインしたテーブルと椅子。

ホールの天井には 桜模様が投影されていました。この日は花見をしながらお酒も飲めるということもあって、ホールも食堂も人でいっぱいでした。

外が暗くなってきてライトアップされた桜がいい感じになってきました。植えられているのはソメイヨシノとオオシマザクラです。

ここでマクロレンズも試してみます。 夜間&風でちょっときびしいですが、ボケもいい感じなので今度は日中に試してみたい所です。

最後に琴と尺八の演奏を聴いて帰路に着きました。

帰り際にミュージアムショップに寄ったら、遠藤新デザインの食堂の椅子のミニチュアが売っていたので、思わず買っちゃいました。 バイオリン制作をしている方の手作りだそうです。

そっくり!