オープニングセレモニーで元AKBの篠田麻里子さまを見た後に、真っ先に向かったのが去年買えなかった「プリズン弁当」のブース。 名前は「拘置所レシピのお弁当」になっていました。
麦めしにおかずが付いて税込350円です。 やはり人気らしく、すでに人だかりができていました。
こちらがとんかつ弁当。 ロースカツにミートスパゲティーと昆布の煮物。
こちらが牛のトマト煮弁当。 牛のトマト煮に焼ビーフンとレンコン高菜きんぴら。
正直に言うと、特別美味しいというわけではありませんでした。 値段相応?
他にも拘置所レシピシリーズでカレーやパンもあったらしいのですが、そんなに食べきれないのでパスしました。
お腹がいっぱいになったところで、今年も旧庁舎にやって来ました。
テントがあって去年より写真が取りづらそう。
去年より旧庁舎の写真を撮っている人も多いように感じました。 近代建築ブームが来てる?

正面玄関周り。
相変わらずかっこいい鉄格子。
開かずの門。
建物の周りを歩いていると、モニュメントがありました。 去年はなかったような・・・。
おそらく東京集治監時代か小菅刑務所時代かの廃材で作ったものだと思われます。
番号が刻まれているところをみると、房舎で使われていたキーストーン?
自分では晴れ男だと思っていたのに、最近天気に恵まれないなぁ。

この日は途中で抜け出して、北千住の近代建築を見に行ったり、近くの公園で弁当を食べたりしながらも、結局最後までいてしまいました。
来年はスキっと晴れますように! (もう行くつもりでいる)