まず、時間帯は人の少ない開店直後か閉店間際。 そして大げさな一眼レフではなく、コンデジをポケットに忍ばせて行くことにしました。
この日は朝の5時に家を出て、甲子園会館〜ヨドコウ迎賓館〜尼崎市内の散策と動き続けてかなり疲れていたのですが、夜の8時に心斎橋へやって来ました。
が、無茶苦茶人が多い! 店の中も通りも人でごった返しています。 ちょっと店内は写真を取れる雰囲気ではなかったので、またもや外観の写真だけ撮ってきました(これだけでも人目が気になった) 。
この日はそうこうしているうちにシャッターが下りてしまい、ここまで。
翌朝の開店直後に再び訪れました。今度は人もまばらです。
化粧品売り場のお姉さんの不審者を見るような視線にも耐えて写真を撮ってきました!
時間をかけずにささっと撮っていきます。 1階化粧品売り場です。 天井や柱、梁などこれでもかとアールデコ風の装飾で埋めつくされています。
持送りには鷲の彫刻。
緊張しながらも構図にこだわって撮った1枚(笑)
1階のエレベーターホール。 エレベーターのお姉さんの冷たい視線も気にせず写真を撮り続けます。

エスカレーター横の照明。
なんだか華やか過ぎて頭がクラクラしてきました。 ここが紳士服売り場なら写真も撮りやすいのに…。
続く。