2018/06/24

消えていった近代建築たち

盆休みの北海道行きのフェリーチケット争奪戦を乗り越え、往復ともチケットが取れました!  本当は行きは新潟〜小樽、帰りは苫小牧〜大洗が希望だったのですが、数分で二輪枠は埋まってしまった模様…。 結果、行きは八戸〜苫小牧、帰りは苫小牧〜仙台という旅程となりました。 八戸、遠いなぁ。2日かけて東北巡りをしながら行くことにします。

ということで、気力・体力を温存するために現在お出かけを控えています。 ネタがないので、今はもう見ることができなくなってしまった近代建築たちを紹介したいと思います。

三信ビルディング(昭和4年)〜 東京都千代田区  ※2007年解体
これは残してほしかった建物です。 確か保存運動も起きたはずですが、あっけなく解体されてしまいました。 1〜2階の吹き抜け部分や円弧状のエレベーターホールなど素晴らしい建物でした。 先日、跡地に東京ミッドタウン日比谷がオープンしました。

 ・上野下アパート(昭和4年)〜 東京都台東区  ※2013年解体
同潤会のアパート群で唯一見に行くことが出来ました。 僕が近代建築に興味を持ったのが2004年からなので、既にほとんどが取り壊された後でした。 青山アパートなんかは学生時代なんかに何度も前を通っていたとは思うのですが、その頃は建物にも写真にも全く興味が無かったので仕方ありません(笑)。

 ・廿世紀浴場(昭和4年)〜 東京都台東区  ※2009年解体
台東区日本堤にあった洋風の銭湯です。 訪れた2005年の段階ではまだ営業していたようなので、入れば良かったです。

瀧山町ビルヂング(昭和4年)〜 東京都中央区  ※2010年解体
銀座6丁目のレトロなビルが集まる一角に建っていました。 玄関の上にはタコ?のようなレリーフがあります。

本郷館(明治38年)〜 東京都文京区  ※2011年解体
東京大学近くに建っていた木造3階建ての下宿屋です。 訪れたときも現役で使われていました。

慶應義塾大学病院別館(昭和7年)〜 東京都新宿区  ※2009年解体
現在も残っている信濃町メディアセンター、医学部予防医学教室と3棟並んで建っていました。 3棟の中では一番モダニズムを感じさせる建物でした。

明石小学校(大正15年)〜 東京都中央区  ※2010年解体
カトリック築地教会の向かい側に建っていました。 関東大震災の後に建てられた「復興小学校」の一つです。 新しい校舎の玄関は旧校舎のデザインを踏襲したものになっています。
新校舎

東京女子医科大学病院 1号館(昭和5年)〜 東京都新宿区  ※2016年解体
2017年2月に近くにある小笠原伯爵邸を見学に行った時に、ついでに写真を撮りに行こうと寄ってみたら更地になっていてびっくりしました。 この河田町キャンパスは1号館の跡地を含めた全体を9年かけて再整備するそうです。

 ・両国公会堂(大正15年)〜 東京都墨田区  ※2015年解体
こちらも「いつの間にか解体されてた」シリーズです。 旧安田庭園から眺めるドーム屋根が好きだったのに残念です。


今回は東京都の建築を選んで紹介しました。 いつになるかはわかりませんが、次回は他の地域の失くなってしまった近代建築を紹介したいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿