事前の情報によると、横浜税関庁舎では14時~と15時~の2回に分けて30人づつ見学出来るらしいので、まだ早いのですが(まだ昼前)様子を伺いに寄ってみました。
1階は資料展示室になっています。
イメージキャラクターのカスタム君がお出迎え。
入ってびっくり! もう整理券を配っていて14時の部は満員。 15時からも残り5人分しか残っていないとのこと。
あわてて申し込みました。
3時間ちかくも時間が出来てしまったので、どうしようかと考えていたのですが、あることを思い出しました。
横浜港で3つの塔を一度に見ることが出来る場所が3つあるのですが、それを1日で巡ると願いが叶うという伝説があり、カップルで巡ると結ばれるという噂があるらしいのです。
3つのスポットを巡ることにしました。 1人で!
最初のスポット。 県庁前。

2番めのスポット。 赤レンガパーク。
3番目のスポット。 大さん橋。
船で見えない…。 願い叶うのかな?
気を取り直して横浜税関庁舎の見学に参加しました。
屋上テラスから見たクイーンの塔。
この後は当時のままに復元保存されている会議室や旧税関長室等を見学しました。

これらの部屋は三塔の日以外では11月29日の「税関記念日」の前後の日曜日にも公開されるそうです。
今回のお土産。
県庁舎で買った本と三塔のマグカップ。 横浜税関庁舎見学の最後にもらった絵葉書。
0 件のコメント:
コメントを投稿