2015/08/18

新潟県上越市の近代建築

お盆休みを利用して上越〜富山〜能登半島〜飛騨〜木曽というルートで周ってきました。

最初にやってきたのは上越市の高田です。 この地域は豪雪地帯ということもあって、冬期の通路を確保するための「雁木」と呼ばれる軒が設置されています。

旧師団長官舎  明治43年
この建物は旧陸軍第十三師団第3代師団長の官舎として建てられたものです。

東北電力 上越営業所  昭和3年

第四銀行高田支店  昭和6年

 ・高田世界館  明治44年  ※登録有形文化財
全国でも最古級の現役映画館です。 この日は上映していなかったのですが、中を見学させていただきました。




 ・日本聖公会 高田降臨教会  昭和13年
この高田地区にもヴォーリズ設計の教会が残っています。

高田を後にして直江津地区にやって来ました。

高達回漕店事務所(旧直江津銀行)  明治26年
町の中心地から大正7年に曳家によって現在地に移築されました。 インパクトのあるライオン像はいつ頃設置されたのか不明だそうです。

 最後に途中で見つけたひまわり畑。












4 件のコメント:

  1. 洋風なのに、瓦。
    いいですね。住んでみたい。

    返信削除
    返信
    1. 外観は西洋館なのに突然和室が現れたりするのも面白いです(^^)

      削除
  2. いつも返信、ありがとうございます。

    返信削除
    返信
    1. こちらこそ、いつもコメントありがとうございます。

      削除